Loading…
銀座から見える日本の未来
銀座のクラブ稲葉 オーナーママ「白坂 亜紀」氏が来浜され,
銀座から見える日本の未来を語ってくださいました.
白坂氏は大分県竹田市生まれ.生家は現在「滝廉太郎記念館」.
早稲田大学第一文学部在学中に日本橋の老舗クラブで女子大生ママとなられたそうです.
白坂氏がお世話になられたママが大洲市出身ということもあり,
今回の来浜を楽しみにしてくださっていただいたそうです.
1996年に銀座でクラブ二店舗を開店.2007年にはGHK(銀座飲料協会)知事,
10年には同銀座緑化部長に就任し,銀座屋上での農作業を推進.
銀座で養蜂され,銀座そのものを里山化したいという気持ちで活動されていると,
活動を通して人との係わり合いが里山化してきているとのこと.
銀座が全国各地とネットワーク化を図られているなか,
ぜひ,白坂氏の恩人の故郷の作物を銀座の屋上で育ててみたいとのご要望をいただきました!!
私自身,東京で仕事をしていたころ,
銀座8丁目の「中銀カプセルタワービル(設計:黒川紀章 氏)」に住んでおり,
銀座とのご縁を感じずにはいられませんでした!!
八幡浜にも銀座という商店街がありますし,
この機会に八幡浜市と銀座が結ばれる縁結びを考えてみたいと思いました!!

銀座から見える日本の未来を語ってくださいました.
白坂氏は大分県竹田市生まれ.生家は現在「滝廉太郎記念館」.
早稲田大学第一文学部在学中に日本橋の老舗クラブで女子大生ママとなられたそうです.
白坂氏がお世話になられたママが大洲市出身ということもあり,
今回の来浜を楽しみにしてくださっていただいたそうです.
1996年に銀座でクラブ二店舗を開店.2007年にはGHK(銀座飲料協会)知事,
10年には同銀座緑化部長に就任し,銀座屋上での農作業を推進.
銀座で養蜂され,銀座そのものを里山化したいという気持ちで活動されていると,
活動を通して人との係わり合いが里山化してきているとのこと.
銀座が全国各地とネットワーク化を図られているなか,
ぜひ,白坂氏の恩人の故郷の作物を銀座の屋上で育ててみたいとのご要望をいただきました!!
私自身,東京で仕事をしていたころ,
銀座8丁目の「中銀カプセルタワービル(設計:黒川紀章 氏)」に住んでおり,
銀座とのご縁を感じずにはいられませんでした!!
八幡浜にも銀座という商店街がありますし,
この機会に八幡浜市と銀座が結ばれる縁結びを考えてみたいと思いました!!

スポンサーサイト
trackbackURL:http://rsanadai.blog.fc2.com/tb.php/631-68941c7b